まりも
チワワと暮らすわんこママです。
わんことの暮らしの中にある喜び、発見、戸惑い、悲しみについて、わが家のエピソードを交えながら記しています。
わんこの暮らしに役立つ情報やグッズもご紹介しています。本サイトでは一部アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
" />
2025/11/6
愛犬の誕生日や記念日、「特別なおやつを手作りしてあげたい」と思ったことはありませんか?そんな飼い主さんの心をくすぐるのが、見た目もかわいい「犬用アイシングクッキー」。でも、「砂糖は使っていいの?」「色 ...
2025/11/4
「市販のおやつじゃ物足りない」「愛犬にかわいい手作りデコを楽しませたい」、そんな飼い主さんにぴったりなのが、スキムミルクアイシングです。砂糖とスキムミルクだけで作れるふんわり軽いアイシングは、愛犬のお ...
2025/11/4
「うちの子の目が白っぽく濁ってきた…」そんな小さな違和感から気づかれることが多いのが、犬の角膜ジストロフィーです。この病気は遺伝が関係するとされ、現時点で根本的な治療法は確立されていません(※1)。そ ...
2025/11/5
「うちのポメラニアン、最近なんだか毛がスカスカ…夏だから?」そう感じている飼い主さんは、実はとても多いんです。ふわふわが魅力のポメラニアンなのに、季節によって見た目が変わると「病気?」「カットのせい? ...
2025/11/3
「ちょっと目を離した隙に、うちの犬がじゃがいもの皮を食べてた…!」そんな瞬間、心臓がギュッと掴まれるような不安に襲われたことはありませんか? 人間にとって身近な野菜でも、犬にとっては“思わぬ毒”になる ...
2025/11/3
愛犬のおやつ、添加物や糖分が気になっていませんか?市販のスティックでは不安な方も多いはず。家で作れる手作りさつまいもスティックなら、安全で栄養満点、犬の年齢や体調に合わせて硬さや量を調整可能です。本記 ...
2025/11/3
「ちょっと味見してみたら、意外とおいしいかも」愛犬にあげるおやつを手に、そんな経験をしたことはありませんか? 「犬のおやつを人間が食べても大丈夫?」「どんなおやつなら安心?」「どうすれば特別な時間にな ...
2025/11/5
あなたの愛犬が、なぜか急にドッグフードを食べなくなったとしたら…。「味が合わないのかな?」そう思った瞬間、頭をよぎるのが「自分で味見してみようかな?」という発想。でも、ちょっと待ってください。人間が食 ...
2025/11/2
あなたの愛犬に「手作りごはんを食べさせたい」と思ったことはありませんか?市販フードの原材料や添加物に不安を感じ、「自分の手で安全なごはんを作ってあげたい」と考える飼い主さんは年々増えています。しかし一 ...
2025/11/1
愛犬にも「ゆで卵」をあげてみたいと思ったことはありませんか?実は、ゆで卵は犬にとって高タンパク・低脂質で、栄養バランスのとれたごちそう。でも一方で、「白身はダメ」「半熟は危険」「与えすぎ注意」など、真 ...