" />

まりも

チワワと暮らすわんこママです。 わんことの暮らしの中にある喜び、発見、戸惑い、悲しみについて、わが家のエピソードを交えながら記しています。 わんこの暮らしに役立つ情報やグッズもご紹介しています。本サイトでは一部アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

ペットロスとの向き合い方;3つのグリーフワーク

2025/3/2  

ペットロスという言葉があるほど、ペットは大切な存在、家族であることがわかります。今回は、私が最愛の愛犬を見送り、長くて辛いペットロスとどのように向き合ってきたか、3つのグリーフワークについて記していま ...

わが家のわんごはん〜手づくりごはん編〜

2025/3/27  

 愛犬に手づくりごはんを与えるかどうか、どんなふうに始めたら良いか悩んでいる方もいらっしゃると思います。 今回は、我が家が手作りごはんを始めた経緯を6つのステップでまとめました。 ペット食の専門家では ...

わんこは見ている;飼い主の行動3選

2025/3/21  

視線を感じて振り返ると“愛犬がこちらをジーッと見ている”、わんこと暮らしたことのある方なら、そんな経験があるのではないでしょうか。今回は、我が家の愛犬の観察能力についてご紹介します。親バカエピソードで ...

2頭飼いの暮らしで想定外だったこと:3選

2025/3/21  

初めてわんこをお迎えした時同様、2頭目わんこをお迎えした時の想定外だったこと3選(わが家調べ)をお伝えしたいと思います。これから多頭飼いを検討される方の参考になれば嬉しいです。 思った以上にやんちゃだ ...

動物病院選び:7つのポイント

2025/3/21  

これから初めてのわんこをお迎え予定の方やお迎えしたばかりの方にとって、動物病院選びは悩みの一つではないでしょうか。今回は、我が家の愛犬がお世話になった動物病院を選んだ理由ついてまとめましたので、参考に ...

ブログ素人の私が、ブログを始めた理由

2025/3/26  

普段、日常生活での困りを解決するために何気なく検索して読んでいた記事は、その分野の専門家の方が書かれた記事だとばかり思っていましたが、実はブロガーの方が発信されている記事も多いことを最近知りました。今 ...

わんこをどこから迎える? 4つの選択肢から選んだ理由

2025/3/21  

‘わんこをお迎えする前の4つの準備’にも記しましたが、わんこをどこからお迎えするかは悩ましい問題の一つです。我が家では、先住犬をペットショップから、2頭目をブリーダーさんからお迎えしました。その理由に ...

2頭目をお迎えする前の3つの準備

2025/3/21  

2頭目わんこをお迎えすることを決めてから、実際にお迎えするまで準備に2年近くかかりました。2頭目は、初めてのわんこをお迎えする時より慎重になります。2年という時間を要した妥協できない2つの準備と、時間 ...

2頭飼いを決めた3つの理由

2025/3/21  

多頭飼いを検討されている方も少なくないと思います。私も、初めてのわんこを迎えて3年が過ぎた頃、ふと「この子の一生のうち、どれほどの時間がお留守番なのだろう」と考えました。一生のほとんどの時間をひとりで ...

想定外だったわんことの暮らし:3選

2025/3/21  

わんこと暮らし始めの頃は、「こ、こんなことが…」というハプニングの連続です。今回は、我が家に起こった想定外だった3つのエピソードと、そこから学んだことをまとめたので、最後まで読んでいただけると嬉しいで ...