" />

まりも

チワワと暮らすわんこママです。
わんことの暮らしの中にある喜び、発見、戸惑い、悲しみについて、わが家のエピソードを交えながら記しています。
わんこの暮らしに役立つ情報やグッズもご紹介しています。本サイトでは一部アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

犬の脂漏症が治らない原因は“食事”?再発を防ぐ手作りご飯の極意

2025/11/1  

愛犬の脂漏症、なかなか治らない、「薬で一時的に落ち着いても、またベタつきやニオイが戻ってくる…」、そんな経験をしていませんか?実は、皮膚トラブルを繰り返す犬の多くは“食事の中身”が根本原因になっていま ...

愛犬が手作りご飯で痩せた時の完全対策法

2025/10/29  

「手作りご飯に変えたのに、愛犬の体重が減ってしまった…」そんな経験はありませんか?安全で栄養満点のはずの手作りご飯が、逆に痩せやすさの原因になることもあるのです。本記事では、愛犬が健康的に体重を維持で ...

ドッグフード“洗う派・そのまま派”徹底比較

2025/10/29  

愛犬のドッグフード、袋を開けた瞬間に「なんだかベタついてる…」「粒がテカってる…」と感じたことはありませんか?実は、この“ちょっとした違和感”が、栄養や風味の変化、さらには愛犬の食欲に影響を与えること ...

腎臓病の愛犬も喜ぶ!手作りスープ完全ガイド

2025/10/26  

あなたの愛犬が最近、ごはんを残すようになったり、水をあまり飲まなくなっていませんか?それは腎臓病のサインかもしれません。「療法食だけでは食べない…でも何をあげればいい?」と悩む飼い主さんも多いのではな ...

老犬のための手作りご飯!作り置き完全ガイド

2025/10/25  

愛犬が年を重ねるにつれて、食欲の低下や消化力の衰えに悩む飼い主は少なくありません。「毎日のご飯、ちゃんと栄養が足りているの?」と不安になったことはありませんか? 実は、老犬向けの手作りごはんを“作り置 ...

愛犬の腎臓ケアに最適!野菜スープの極意

2025/10/25  

あなたの愛犬が最近、水をあまり飲まなくなったり、食欲が落ちてきていませんか?もしかすると、それは腎臓病の初期サインかもしれません。「でも、療法食だけでは水分が足りないし、食いつきも悪い…」そんな悩みを ...

食欲落ちた老犬も安心!チュール本数と注意点

2025/10/24  

老犬になると、食欲が落ちたり、ドライフードだけでは物足りなさそうにしている姿を見かけることがあります。そんなとき、多くの飼い主さんが頼るのが「ちゅ〜る」。でも、ふと気になるのです… 「うちの子にチュー ...

目指せ!愛犬のアトピー改善、今日からできる手作りごはん

2025/10/24  

愛犬のかゆみや赤み、フケに悩んでいませんか?「薬を使ってもなかなか改善しない」「市販フードだけでは満足できない」と感じる飼い主は少なくありません。実は、犬のアトピー改善には食事の工夫が大きな鍵を握って ...

子犬・成犬・シニア、年齢フード間違えた時の完全ガイド

2025/10/24  

犬の成長や健康を守るために欠かせないドッグフード。気づかないうちに「年齢に合わないフードを与えてしまった…」という経験ありませんか? 子犬に成犬用を与えてしまった場合、栄養不足で発育に影響が出るの?成 ...

愛犬の健康を守るために!療養食と療法食の違いと正しい選び方

2025/10/24  

「療養食」と「療法食」、たった一文字違うだけで、意味も目的もまったく別物だということをご存じですか? SNSや口コミでは混同されがちなこの2つの食事。実は“間違った選び方”をすると、健康維持どころか症 ...